このサイトでは一部にGoogle Web Fontsを使用しています。
ところが、いつのまにか、このWeb Fontがまったく表示されずに、普通のフォントになっちゃってたことに気づき、いろいろ調べていたのですが、特に仕様が変わったようにも見えないんですよね。
で、あれこれ、試してみたところ、
@importでフォントを読み込むのを止めて、ヘッダーに直接
1 |
<link href='http://fonts.googleapis.com/css?family=foobar' rel='stylesheet' type='text/css'> |
って感じでフォント定義CSSを読み込むようにしたらまた表示されるようになりました。
なんだったんだろう…。
原因はまだ良くわかってないので何が悪いのかよくわからないですが、プラグインとかとぶつかってたのかもしれません。。
一応表示はされるようになったので、しばらくこれで様子見してみようと思います。
コメントする