WordPressをCMS利用する場合なんかは特に多いと思うのですが、カスタムメニューに「HOME」ボタンを追加するときの便利機能のご紹介。
クライアントワークなんかではほぼ間違いなくグローバルナビゲーションなどに「HOMEに戻るリンク」を設置すると思うのですが、いつもカスタムリンクからサイトのURLまたは、リンク先に「./」を入れたリンクを手動で作っていたのですが、
なんとこれ、ワンクリックで追加できる機能があったのですね。
最近までずっと知りませんでした。。。
やり方は超簡単。
いつものように「外観」→「メニュー」と進んで、カテゴリとか固定ページをメニューに追加する部分を表示します。
そして、「固定ページ」の欄から「すべて表示」タブをクリックすると…ほら!
「ホーム:ホーム」という固定ページがあります。
あとはこれにチェックをいれて「メニューに追加」してあげれば、
こーんな感じでWordPressのホームURLが入力済みのカスタムメニューが追加されました。
あとは、ナビゲーションラベルをサイトのデザインに合わせて「HOME」とか「TOP」とか好きな言葉に変えてあげれば完成です。
これでちょっとだけ手間を減らすことができますね!
ただし、カスタムメニューを自動作成してくれるだけですので、URLの変更には付いてこれませんから、引越しなんかの場合や、仮サイトでチェック後URL変更を伴う本番環境に移動する場合なんかには修正が必要なので要注意です。
カスタムメニューにホームリンクを簡単に追加
この記事は公開から 3862日くらい過ぎています。年で言ったら10.58年くらいです。
流石に情報が古くなってる可能性もあるので参考程度に御覧ください。
コメントする