グループ内で1つだけチェックできるチェックボックスを作る それならラジオボタンを使えよって感じですが、任意にオンオフできて、更にグループ内で1つだけを選択できるチェックボックスが必要になったので考えてみました。 time13th, April 2016 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
jQueryで、JavaScriptの確認ダイアログを出す ウェブアプリなんかを作っていると、確認ダイアログとかが欲しくなります。 jQueryを使っている場合は、様々なプラグインを利用してかっこいいダイアログを出すことが出来ますが、とくに見た目にこだわらないのでJavaScri […] time29th, November 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
文章が入力済みのTwitterリンクを作る方法 キャンペーンサイトなんかで見かける、入力済みツイートリンクをメンテナンス性重視で実装する方法 time13th, November 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
JavaScriptでPHPのexplodeやimplodeみたいなことをする PHP の explode や implode みたいに JavaScript で配列を分解したり、結合したりするときは、join() や split() でできるみたい、というお話 time25th, October 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
IEの「識別子、文字列または数がありません。」というエラー JSを使っているサイトをIEで見た時に、「識別子、文字列または数がありません。」というエラーが出てうまく動かない時は、スクリプトの中の余計な「,(カンマ)」を疑ってみるといいかもしれない、というお話 time17th, September 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
JavaScriptで戻れないリンクを作る方法 JavaScriptを使って、履歴を残さず画面遷移する方法についてのメモです time10th, September 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
Swiperという軽量でレスポンシブ対応でスワイプ切り替えもできちゃうスライダー レスポンシブ対応、タッチデバイスのスワイプ操作にも対応した軽量のコンテンツスライダー、iDangero.us Swiperの紹介です。 time09th, August 2013 folderWeb tagJavaScript この記事を読むright
jQueryのみで動作する軽量日付ピッカー「Zebra_Datepicker」 カレンダーから日付を選択するプラグインというと、jQueryUIのdatepickerが有名ですが、これのためだけにjQueryUIを入れるのもなぁ…という人や、見た目をいじりにくい(ロールエディタが使いにくい)なんて場 […] time30th, July 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
jquery.cookie.jsが便利 公官庁のウェブサイトなどでよく見かける、文字サイズを変更するスクリプト。 コード自体は昔それっぽい記事を書きましたのでその時に使ったのと似たような方法で実装する予定ですが、そのスクリプトだけだとページを遷移した場合、設定 […] time27th, May 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright
JavaScriptを使ってセレクトボックスで値を選択した瞬間そのページに遷移させる JSであれこれやるのが流行った頃一時期わーって流行ってすぐ見なくなったアレです。 そんなに難しいコードではないんですが、忘れた頃に使いたいって案件がきて、毎回どうやるんだっけ?ってなるんで、メモっておきます。 [cray […] time09th, May 2013 folderWeb tagJavaScript この記事を読むright
チェックボックスからボタンを有効化 よくフォームとかで、「□同意事項に同意します」みたいので、 チェックしたら送信ボタンが押せるようになって、チェック外すとまた押せなくなるやつの作り方のメモです。 time30th, January 2013 folderWeb tagjQueryJavaScript この記事を読むright