久々に紙媒体の仕事しました 今の会社でつかう,資料用のポケットファイルのデザインを作りました。 といっても今回は既存の素材を配置するだけだったので,レイアウトの仕事といったほうがいいのかな? 何パターンかつくって,社内で投票して最終的に一番支持が集 […] time07th, August 2012 folder日常雑記 tag この記事を読むright
ジーニアスバーと,あと銀座ニューキャッスルいってきました もう先週の話なんですが,iPadがここしばらく不調ぎみだったのが完全に壊れてしまったようで,いきなり電源が落ちては再起動するようになったのでジーニアスバーに行ったら予約したけど混んでるからすこし待つって言われて,それでも […] time28th, July 2012 folder日常雑記 tag この記事を読むright
jQueryでスマホ振り分けスクリプト2パターン なんとなく使う機会があるかもとおもってちょっとメモ。 どっちも振り分けた結果,要素の順番が入れ替わるようなスクリプトになってます。 UAで振り分ける方法 とりあえず定番っぽい感じですが,ユーザーエージェントで振り分ける方 […] time18th, July 2012 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
jQueryで文字サイズを切り替えるボタンを作る よくお役所のサイトなんかにあるやつですね。 今回は,こんなふうにあらかじめ基準になるフォントのサイズを定義しといて, var globalFontSize_S = 12; var globalFontSize_M = 16; //default var globalFontSize_L = 20; 123 var globalFontSize_S = 12; var globalFontSize_M = 16; //default var globalFontSize_L = 20; それからjQueryで, [cray […] time17th, July 2012 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
jsFiddleがメンテ中だった… 仕事の合間とか時間を見てはちまちまと書きためてるJSネタをまた貼っていこうとおもったんですが,メンテ中でアクセスできませんでした。。 でもなんかメンテ画面が可愛かったのでそれを紹介。 なんかいいですね。 最近はメンテ中の […] time13th, July 2012 folder日常雑記 tag この記事を読むright
Mac版PhotoshopCS6のメインウィンドウを消す方法 完全に自分メモですが。 PhotoshopはCS6でMac版もWindows版みたいなメインウィンドウが表示されるようになりましたがどうもこれが使いにくい。ずっとMacのあの開放的な(?)感じに慣れていたのですが,これも […] time25th, June 2012 folderPhotoshop tag この記事を読むright
検索ウィンドウを拡張してみる 検索するときに,検索窓にフォーカスしたら入力エリアが伸びて,検索オプションを入力できるように隠してた要素を表示するようなjQueryを書いてみました。 タグから検索とかキーワード検索みたいなオプションをだし […] time22nd, June 2012 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
簡単に作れる開閉式メニュー 親メニューをクリックするとするするーっと子メニューが伸びてくるヤツ。 ネストしたリストを折り畳んでおいて,クリックすると伸びます。 一応孫リストまでは確認しました。多分何段でも行けるとは思いますが…あんま何層もネストして […] time22nd, June 2012 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
WordPressでも使えるシンプルなドロップダウンメニュー よくあるやつです。 ぬるぬるのびるやつ。 ポイントはあんまないですが,WPでもコピペで動くように一応「$」は使ってないです。 なんというかsetTimeoutで嵌まったんで忘れないようにメモってるだけです。 [crayo […] time21st, June 2012 folderWeb tagWordPress この記事を読むright
ダミーイメージを簡単に作れるサービス2個 構築初期とかで,まだ画像のサイズも固まってなかったり,クライアントワークでまだ画像が届いてないときとかにとりあえず場所を確保したり,ダミー画像を置いてテキストの回り込みを見てみたいなんて時,ありませんか? そんなときに便 […] time19th, June 2012 folder雑記 tag この記事を読むright