たまーにやってるお祭りみたいなやつですね。
複数のMacのシェアウェアがものすごい安く手に入るというキャンペーンです。割合は知りませんが,売り上げは各種団体に寄付されているようです。
今回も総計314ドルのソフトが9.99ドルで販売されています。どれか1つでも余裕で元がとれますので気になる方は検討してみてはいかがでしょ?
今回のソフト紹介
MacをAirPlayの対象にするためのものらしいです。Windows版もあるそう。
Clarifyは画面のスクリーンショットを撮る為のアプリです。それだけなら標準機能でも問題なさそうな気もしますが,このソフトだと複数のスクリーンショットを撮影して,Skitchのように文字を重ねたりするだけでなく,見せたくない場所はぼかしたり,強調したいところはハイライトを入れたりといろいろできるようです。
こちらは名前からも判る通り,Macのメンテナンスツールです。
ログファイルや壊れたファイル,キャッシュなんかを探してくれる他,iPhotoの不要データ(回転して保存した際の開店前のデータとか)なんかも削除する機能があったり,長期間放置されてるファイルを探してきて本当に必要か判断する為の手助けになったりとかなり守備範囲は広そう。
あと,このソフトが中のデータの検証中に流れる説明のアニメーションが可愛いですw
メニューバーにひっつくカレンダー。他のこの手のカレンダーとちがって,こいつはここから予定の入力も出来ます。しかもそれが比較的「自然な言葉」で出来るらしい(英語で書く場合)。
例えば,「お昼12時から得意先とランチミーティング」みたいなのを英語で入力するとそれに沿ってカレンダーにイベントが作成されるんだそうだ。
でも日本語ではできないようなので,ぶつ切りでなんとなく予定らしい言葉を入れたり,英語を少し混ぜてみたり(日時のところとかで?)すれば認識するそうです。
ストップモーションアニメを作る為のソフト。
ニャッキ!とか自分で作りたい方はどうぞ。
パズルゲーム…なのかな?おもちゃを買って暖炉で燃やすゲーム。燃やすとお金が出てくるからそれでまたおもちゃを買う。そんなかんじらしい。
Finderにタブ機能を付けたりするやつ。自分はTotalFinderを以前から自宅のMacで使ってるので仕事用のやつにいれようかしら。
日本語の情報が異様にすくないですが、どうやらこれは見積書や請求書を作成するためのツールのようですね。
テンプレートを作っておいて、自動的に顧客の名前や金額を流しこんで印刷したり、作成した請求書を添付したメールを送信したりできるようですね。
日本人はどちらかというとWordやエクセルを駆使して、あるいはイラレで必死になってこういった書類を作りますが、こういうツールがあると便利ですよね。そのせいかこの手のアプリはあまり見かけない気がするのですが…。
フリーランスのひとなんかもこれでもいけるんじゃないんですかね?
xScopeは多機能なスクリーンものさしツール。自分はよく要素のサイズを測るのにPixyというダッシュボードウィジェットを使ってますが、そんなの比べ物にならないくらいいろんな機能が付いているみたいです。
画面上にものさしをだしたり、選択範囲のサイズを測るだけじゃなく、選択した要素のサイズを自動的に表示してくれたり、とにかくいろいろ便利そうなのですが、この凄さはイマイチ言葉じゃ伝えにくいですね。。
YouTubeに動画がありましたので、そちらをご覧ください。
ボーナスアプリ
Moneyは家計簿ソフトです。結構高機能なので簡単な会計ソフトとしても使えるかもしれません。iPhone及びiPadアプリもでていて、それらと連動させたりも出来るようです。
有志による日本語Wikiはこちら。
ただし!このアプリは現時点ではまだダウンロードはできますがキーはアンロックされていません(執筆時点)。
これは今回のMacHeistの合計購入者が55000を超えると入手できるようになるためです。購入済みの方は多分もうダウンロードリンクはでていますが、まだシリアルページには「アンロック待ちです」と表示されてダウンロードしたアプリも日数制限付きの試用モードになっているはずです。
ここまできたらもう待つしかありませんので、こうやってブログとかでみんなも買おうよ!って宣伝してキャンペーンが終わるまでに規定数に達することを祈るばかりなのですw
因みにさっき見た時点で54050人だったので、あともうちょっとなのですが、間に合うかなぁ?
購入方法
公式サイトの右上にある「BuyNow」をクリックすると購入画面に移動します。
1.Enter Bundle Registration Info
まずはユーザー情報を入力します。
Nameは自分の名前、E-mailには有効なメールアドレスを入力します。この名前とメールアドレスでそれぞれのライセンスを取りますのできちんと入力しましょう。
2.Choose a charity
実は売上の10%は寄付されます。ここではどの団体に寄付するかを選択出来ます。
自分の好きな団体に寄付してもいいし、「
支払方法の選択です。クレジットカードかPayPalかAmazon paymentsが選べます。海外のサイトなのでクレジットカードを登録するのが不安だという場合は、他の方法を選択するといいでしょう。おすすめはPayPalです。自分もPayPalで買いました。
4.Check out
入力内容に問題がなければ「Securely Purchase」をクリックすれば完了です。
それぞれの決済サービスに移動しますので支払いを済ませましょう。
支払いが終わると自動的に先ほど入力したメールアドレスにレシートメールとシリアルコードが書かれたメールが送られてきますので大事にとっておきましょう。
同時に自分専用のダウンロードURLも届きますのでそこからソフトをダウンロードしてシリアルを入力すれば使えるようになります。(このページにもシリアルが書かれていますのでこのURLは他の人に知られないように注意してくださいね)
以上です。
結構アプリのジャンルの幅がひろいので使わないソフトのほうが多いようにみえるかもしれませんが、1つでも気になるアプリがあれば確実に本はとれますので、気になるんだけど、ちょっと高くて…と思ってたのとかあれば、思い切って買ってみてもいいのでは?
使ってみたら案外~なんてことも無くはないですしね。
それでは。
コメントする