こんにちは。初めましての方ははじめまして。

私は都内の制作会社で色々なクライアントさんのホームページを作成していますが、最近は静的なHTMLによる構築よりもCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を活用したサイト制作が主流となっています。

CMSを利用したサイトと一言で言っても様々なパターンが有り、例えば

などでしょうか?

そんななかで、私が業務、プライベート共によく使うCMSを厳選してランキング形式でご紹介いたします。

 

それでははりきってどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

第10位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

 

第10位はWordPressです。

WordPressは先ほど紹介したCMSの中でもMTに近いブログタイプのシステムです。
PHPで動作しMySQLというデータベースを使用しますので最近のレンタルサーバーなら大抵動作するのも魅力ですね。最近は公式サイトと言いつつもコーポレートサイト風というよりまんまブログじゃん!みたいなところもよく見かけます。なのでかえってブログタイプのほうが都合がいいことも少なくありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第9位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

さて、第9位にランクインしたのは、WordPressです。

WordPressにはTinyMCEという優秀なビジュアルエディタがはじめから付いています。ですのでHTMLの知識がなくてもワープロ感覚で記事を作成、更新していけるためホームページを初めてつくるクライアントさんでも安心して更新して頂けるため、私の務める会社でも採用されるケースが多いです。

もちろんHTMLに明るいクライアントさんならHTMLモード(テキストモード)でバシバシタグを打っていけますのでその場合はそちらの利用も案内します。

また、WordPressはプラグイン方式で機能の拡張が可能ですので、TinyMCE以外のビジュアルエディタを使うことも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第8位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

続きまして第8位はなんと、WordPressです。

9位のWordPress同様、WordPressはプラグインという仕組みによって機能を拡張できます。WordPressのプラグインは公式プラグインディレクトリで取り扱っているものだけでもかなりの数があり、まさに無限の可能性を秘めているシステムといえるでしょう。

もちろん自分でプラグインを作って独自に拡張することも出来ますし、その出来に満足できたら公式プラグインディレクトリに登録して(事前審査が有ります)世界中の人に使ってもらうことだって夢じゃありません。
目指せ世界デビュー!!(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第7位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

続いて第7位は、WordPressです!

WordPressは今や国内外問わずとても人気のブログシステム / CMSの1つとなっています。
その証拠に最近のレンタルサーバーではレンタルサーバーの管理画面から数クリック程度でインストールできてしまう「簡単インストール(自動インストール)」に対応しているところも多く、また簡単インストールですぐWordPressを始められることを売りにしているところも少なくありません。

つまり、WordPressすごい!つかってみたい!抱いて!と思ったら、今すぐサーバーを契約し、ついでに独自ドメインも押さえてしまえば(場合によってはドメインは取らなくてもOKですが) 今すぐにでもWordPressを始めることができるのです!

ちなみに今借りているレンタルサーバーが対応していないが引っ越したくなかったり、新たに対応しているサーバーを借りるのに抵抗がある場合は、WordPress.comというサイトを利用するのも1つの方法です。 詳しくは後ほど番外編にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第6位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

惜しくもベスト5入りを逃したのはWordPressです。

WordPressには「テーマ」という概念があります。
これにより簡単に見た目を変更できるだけでなく、テーマによっては更に細かく色などをカスタマイズできるものもあるため自分好みのデザインのブログやサイトを作ることができるんですね。
更に、このテーマはただのきせかえ機能ではなく、独自の機能を盛り込んだテーマなども有りますので中には「これもWordPressなの??」と思ってしまうようなサイトも有ります。

テーマの使い方しだいではブログらしからぬ見た目にすることも出来ますし、またHTMLとPHPの基本的な知識があればだれでもテーマを作ることができます。つまり、世界に1つだけの見た目を持つ、あなただけのWordPressサイトが作れるわけです!

また、8位で紹介したWordPressのプラグイン同様、こちらも審査を受ければ公式ディレクトリに登録し、管理画面からインストールしてもらうことができるようになります。満足の行くテーマが作れたら、挑戦してみてはいかがでしょうか?
目指せ世界デビュー!!(?)

 

さあ、いよいよ後半戦、ベスト5に入ります。飽きてきてませんか?大丈夫ですね? 

では次は第5位です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

第5位はなんと、WordPressです!ここできたかーって感じですね。

WordPressは日本語での情報交換も活発でカスタマイズやトラブルシューティングのためのブログが沢山あります。また、公式サイトにある日本語版フォーラム(掲示板のようなもの)にも日々様々な情報が集められています。

また、各地で様々な規模の交流会や勉強会などが活発に行われています。
一度参加してみるとわかりますが、書籍やカスタマイズブログのみで学習していくよりもより深く学べたり、モチベーションを維持しやすかったり、といいことがたくさんあります。
大抵は終了後懇親会(飲み会)になりますので、そこで講師の方やほかの参加者と仲良く慣れれば情報網も太くなり、やる気にもつながりますよね。きっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

どんどんいきましょー。
続いて第4位は、WordPressです!

第5位のWordPressとどちらを上にするべきか、非常に悩みましたが、国内での人気が非常に高く、名のしれた会社でも採用されていることが多いWordPressを4位としました。

例を挙げていくときりがないのですが、例えばクックパッド株式会社セイコークロック株式会社なんかは皆さん聞いたことが有るのではないでしょうか?

あと、みんな聞いたことがある人物のサイトとしては、安倍晋三 公式サイトなんてのもあります。
実は政治家や候補者の公式サイトはWordPressを採用している例が結構あるらしいです。

2013参議院選挙とインターネット利用とWordPress | mania-ku 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番外編:WordPress.com

さて、第3位の発表の前にここで番外編です。第4位でも紹介しましたWordPressですが、これは「インストール型」と呼ばれるもので、実はもう1つWordPressがあります。

それがWordPress.comです。

WordPress.orgで配布されているインストール型に対してこちらはASP型とかレンタル型と呼ばれたり「.com版」とか「ドットコムの方」と呼ばれているようです。Wordpressの話題をしている時に単に「.com」という場合はこのWordPress.comを指すことが殆どです。(少なくとも自分の周りでは)

アメブロやFC2のように公式サイト上でユーザー登録をすることですぐに利用を開始できますので、今すぐにでもWordPressを試したい!という方はこちらを利用してみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

 いよいよベスト3の発表です。私がよく使うCMS第3位は………WordPressです!

WordPressにはわぷーという可愛いマスコットキャラまで居ることはご存じですか??
見たことがないという方は、是非公式サイトを見てみるか、画像検索してみてください。イベントなどがあるたびに亜種(コスプレ?)が増えていくので定期的にチェックしてみても面白いです。

例えば、先日自分もスタッフとして参加したWordCamp Tokyo 2013では歌舞伎役者に扮した「かぶー」が登場しました。

wapu2013-300x300

MTにしようかWordPressにしようか悩んでいる友だちが近くにいたらその人にこれを見せてみればきっとその可愛さにやられてWordPressを採用すること間違いないでしょう!(たぶん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

 惜しくも1位を逃したのは、WordPressでした!

しかしこの後登場する1位と比べても使用頻度ほぼ同じで、どちらが1位でもおかしくない素晴らしいソフトウェアです。

また1年後に同じようにランキングを作成した時は、もしかしたらこのWordPressが1位になっているかもしれませんね。そのくらいよく使う、大好きなソフトです。

むしろWordPressしか使ってません!
くらいの勢いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1位:WordPress

wordpress-logo-stacked-rgb

 堂々の第1位は、

 みんなだいすき
WordPress
です!!!!!

 

 

 

 


WordPress Advent Calendar 2013の4日目の記事でした。

なんかもう、色々とすいませんでした。
本当はちゃんと真面目な記事も考えていたんですが、検証コードとかつくってる時間がなくて間に合いませんでした
いえ一度やってみたかったんです。

明日は shinichiN さんです!

“僕が業務でよく使うおすすめCMSランキング2013。WordPressも出るヨ! #wpacja2013” への2件のフィードバック

  1. […] 僕が業務でよく使うおすすめCMSランキング2013。WordPressも出るヨ! […]

  2. […] 極端な話、某WordPress Advent Calenderの様にネタに走ってしまっても良くて、何を書こうが自由。Advent Calenderは一応技術系イベントですが、例え技術的なネタがなくともフリーダムにやればい […]

コメントする