WordPressでサイト運用をする場合、モバイル対応には大きく二つの選択肢がある気がします。
一つは、テーマの振り分け、
もう一つはレスポンシブデザインです。
静的なサイトとちがって、どちらも記事そのもののデータ自体は一つ、つまり、どっちの方法でもワンソース、マルチデバイスが実現できるわけです。
じゃあ、どっちにすればいいの?
ということで考えてみました。
それぞれのメリットとデメリット。
テーマを分ける場合のメリット
- デザインを全く別物にできる
- モバイル時に残さないデータはそもそも読まなくすることができる
- 画像問題も割となんとかなる?
- ブレイクポイントで悩まない
デメリット
- 子テーマでやるとしても、構築にそこそこの工数がかかる
- ゴリゴリとそれぞれのデザインをカスタマイズしまくってる場合は修正が大変
- 子テーマの場合,変なところで親のスタイルを継承して悩んだりする
- プラグインで振り分ける場合は読み込むプラグインが増える
レスポンシブのメリット
- ネットブックなんかに合わせた狭いPC用デザインとかも出来る
- テーマ分けとちがってCSSファイルが同じ階層に全部あるからテーマエディターからのちょっとした修正が少しだけ楽
- 今どきっぽい感じがする(←
デメリット
- ブレイクポイントに悩んだりする
- 表示・非表示させるコンテンツの選別に悩んだりする
- レイアウトに悩んだりする
- メニューの挙動を分けたいときに悩んだりする
悩んでばっかですね。
いやまぁ,多分自分がまだ全然レスポンシブデザインになれてないからってのもあるんですが。
で。どうしようよって話なんですが,正直,どの方法がいいのか,よくわからないです←
正直,ケースバイケースだと思います。
モバイルでもレイアウトを作り込みたいなら,多分RWDでやるよりもテーマを切り分けちゃったほうが絶対早いです。
ただ,やんわりと,デザインとかは拘らないけど,スマホでも一応見えるようにしておきたいってだけならば,RWDにすれば良いんじゃないのでしょうか?
現在構想中の業務で使う要の新しいテーマは基本RWDで作成してますが,クライアント側からスマホも作り込みたいという要望には,オプションで個別に子テーマを作っていくみたいな感じにしようかと思っています。
ただ,なんとなく,オプションならば別にいーよってパターンだらけになりそうで嫌な予感がぎゅんぎゅんするんですけどね。
なんだかまとまりがないですが,お腹が空いてるし眠いから仕方ないですね。
コメントする