jQueryでフッターまでスクロールしたらアクションを起こす 現在作成中のテーマで、 ヘッダーメイン部分position:fixed なフッター普通のフッター みたいな構造で、position:fixed なフッターにはページ上部に戻したり、パンくずをいれるような作りにしていて、そ […] time24th, September 2014 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
イラレで書きだしたSVGのサイズを可変にする Illustratorで作成したSVGはサイズが固定されているので、可変になるよう修正する方法に関するメモです。 time10th, September 2014 folderDesignWeb tagSVGillustrator この記事を読むright
リストからjQueryでドロップダウンリストを作って画像を差し替える あんまり使い道は無いかもしれないですが…。 例えば、マニュアルをスキャンしたものをウェブ上で閲覧できるようにして、ページをプルダウンメニュー(ドロップダウンリスト)で選びたい、みたいな時でしょうか? そんな機会がどれだけ […] time04th, September 2014 folderWeb tagjQuery この記事を読むright
MacからGithubやBitbucketにアクセス出来なくなった現象と解決方法 こんにちは。 自分はコード管理は Bitbucket とVPS にインストールした redmine + Git を使ってるのですが、仕事などで他の素晴らしい方々がつくったコードとかを使わせてもらうのに Github も利 […] time22nd, August 2014 folderWeb tag この記事を読むright
ショートコードでテーマフォルダ内の画像を効率よく参照する お久しぶりの更新になります。最近なかなか記事を書けずに申し訳ないです。 さて、今回もCMS的な使い方をしてる方向けの記事になるとおもいます。 time12th, August 2014 folderWeb tag この記事を読むright
Firefox で LigatureSymbols などの合字フォントを使うときは letter-spacing に気をつける ウェブフォントが使える環境がだんだんと揃ってきて、便利なシンボルフォントも増えてきました。 そんななかでお気に入りなのが、合字(リガチャ)でアイコンを出せる LigatureSymbols というフォント。 日本製なので […] time04th, July 2014 folderWeb tagFontFirefoxCSS この記事を読むright
15行で投稿の誤爆を防止する WordPressでブログを書くときに、すぐには公開しないけど、とりあえず記事をつくりこんでおいてネタとしてとっておいて、後で公開したいことってありますよね? で、いい感じにまとまってきたし、「下書きとして保存」で下書き […] time30th, June 2014 folderWeb tagWordPress この記事を読むright
ちょっと変わった番号付きリストを作る HTMLでリストを作る時は、ul(Unordered List)またはol(Ordered List)のいずれかで作成することになると思います。 そのうち、今回は ol の方で、ちょっと変わったリストを作る方法を紹介しま […] time30th, June 2014 folderWeb tagCSS この記事を読むright
うちのサイトになんか仕込まれていた件 Facebookから見慣れない通知が来てたので見てみたところ、外人さんからのメッセージが届いていました。 それだけなら「あー、知らないうちにワールドワイド?」とか言ってられたんですが、内容を読んでみたらどうもそういうわけ […] time25th, June 2014 folderWeb tagWordPress この記事を読むright
Notice: Undefined index と言われたら WordPressで独自のオプションページとか、プラグインの設定画面なんかを作っている時って、簡易的なものならば1ファイルで「入力処理」と「保存処理」を書いてしまったりしますよね。 で、大抵はフォームのデータと一緒に i […] time18th, June 2014 folderWeb tagWordPressphp この記事を読むright
CSSのセレクタを遊びながら学べる(かもしれない)CSS Dinerが楽しい スタイルシートを作成する時は、HTMLの要素を選択してあれこれやるわけなんですが、この要素を選択する方法が実はいろいろありまして、中にはかなりマニアックな選択方法もあります。 それらを簡単なゲーム形式で遊びながら学べるサ […] time12th, June 2014 folderWeb tag この記事を読むright
最近の WordPress で内蔵 jQuery 以外の jQuery を使う 以前にwp_enqueue_scriptに関する記事を書いたことが有りましたが、いつの間にかこの方法だとエラーが出るようになっていたので対策を調べてみました。 time10th, June 2014 folderWeb tagWordPress この記事を読むright
テーマのバージョンを取得する関数を考えてみる 以前(といっても結構まえですが)、テーマの情報を管理画面下部に表示する方法を書きましたが、何箇所かで使うときのことを考えて今回はそれを関数化してもう少し利用しやすくしてみようとおもいます。 いえ、決してネタ切れなわけでは […] time27th, May 2014 folderWeb tagWordPress この記事を読むright
お名前レンタルサーバーでベーシック認証がうまくいかない時に確認すること お客さんのサイトでちょっと嵌ったのでメモ。 お名前.com のレンタルサーバーは管理画面からアクセス制限(ベーシック認証)を簡単にかけることができるので(まぁ他のレンサバでもできるところ多いですけどね)、お客さんの新規サ […] time20th, May 2014 folderWeb tag.htpasswd.htaccess この記事を読むright
古いphpMyAdminでWordPressのデータベースをエクスポートすると文字化けすることがあるらしい 仕事中に嵌った箇所。 どうもレンタルサーバーとかで古いphpMyAdminがインストールされている環境でそこから WordPress のデータをエクスポートすると、文字化けを起こしてしまうことがあるようです。 time16th, May 2014 folderWeb tagWordPressphpMyAdmin この記事を読むright