Emmet覚え書き こんにちは。@nyagihimeです。 仕事ではSublimeText2を使用しています。自宅でも使用しています。 コーディングにはEmmetという入力補助を利用していますが、よく忘れる書き方が多いのでメモっておきます。 time22nd, April 2013 folderWeb雑記 tagEmmet この記事を読むright
WordPressの検索結果に選択したタグとかカテゴリも表示する方法 こんにちは。最近どれだけ寝ても日中眠くてねむくて仕方がない@nyagihimeです。 今日のお題。 WordPressの検索結果にもうちょっと情報を付け加える デフォルトの検索結果だと、検索結果がだらだらでるだけ、または […] time16th, April 2013 folder雑記 tagWordPress この記事を読むright
MySQLに接続できなくなった時の対処法 こんにちは。@nyagihimeです。最近はこんなかんじで書きだすのが流行ってるんですか? なんとなく真似してみました(← さて、今日のお話ですが、 このブログとは別に借りているVPSにインストールされているPHPのバー […] time11th, April 2013 folder雑記 tag この記事を読むright
パワポやエクセルから取り込まれているデータを抽出する方法 Web屋さんとかやってると、結構原稿とかがパワポやエクセルで送られて来るのですが、 たまーに画像もその中に全部貼り付けてあって、そこから使ってくださいとか、 この間ものすごかったのでは画像データ送りますっていうんで開けて […] time09th, April 2013 folder雑記 tag この記事を読むright
よく使うツール・ウェブサービス・ブックマークレット他 ウェブ屋さんとして日々WordPressを触りながら仕事をしてるのですが、そんななかで昨年度よくお世話になった、そしてこれからもお世話になるであろうツールやウェブサービスなどを簡単な説明付きで紹介してみようかと思います。 time02nd, April 2013 folderWeb日常雑記 tag この記事を読むright
中国語を手書きで探せるサイト 中国語を扱うサイトの案件があったのですが、英語と違って読み方もわからなければパソコンでの出し方もわからない。 どうしたものかと思っていたらこんなものを見つけました。 nciku ここは中国語の辞書サイトのようなのですが、 […] time01st, April 2013 folder雑記 tag この記事を読むright
WordPressのカスタマイザを改造するときのちょっとしたメモ 前回の記事ではカスタマイザで使わないデフォルト要素を解除する方法を書きましたが、今回は逆に追加するときに便利かもしれないメモ。 基本的にカスタマイザにコントローラを登録するには、まずオプションツリー(とでも言うのかな?) […] time29th, March 2013 folder雑記 tag この記事を読むright
Facebook for WordPress でFBページに投稿するときの注意 注意というほどのことでもないのですが、ちょっとメモ。 予約投稿で公開した場合や、外部アプリを利用して投稿した場合はSocial Publisherが動作しないようですね。。 同時に投稿したい場合はその場で公開しないとダメ […] time22nd, March 2013 folderWeb雑記 tagWordPressFacebook この記事を読むright
TransmitでSFTPが繋がらなくなったときのお話 自分はFTPクライアントにPanicのTransmit4を使用しています。 有償ソフトなのですが、非常に使いやすいデザインな上に、高機能で気に入っています。 SFTPにも対応してるので、別に借りているVPSでもにこれで接 […] time21st, March 2013 folder日常雑記 tag この記事を読むright
レスポンシブ?テーマ振り分け?WordPressでのモバイル対応を考える途中で挫折した WordPressでサイト運用をする場合、モバイル対応には大きく二つの選択肢がある気がします。 一つは、テーマの振り分け、 もう一つはレスポンシブデザインです。 静的なサイトとちがって、どちらも記事そのもののデータ自体は […] time12th, March 2013 folderDesignWeb雑記 tagWordPressRWD この記事を読むright
Breakpoints.jsでレスポンシブなjQuery操作をしようとして、挫折した 以前ちょっと触れたBreakpoints.jsですが、実際に少し触ってみました。 このBreakpoints.jsは、その名の通り、JSでブレイクポイントを設定して、画面サイズに応じて異なるjQueryイベントを発火させ […] time04th, March 2013 folder雑記 tagRWDjQuery この記事を読むright
Posterを試してみる WordPressには公式のiOSアプリがありますが、地味に不具合があったり、使い勝手があれな感じだったりで中々電車の中でささーっとブログを、とはいってくれません。 なんとか我慢しつつ使ってたんですが、投稿の日付がおかし […] time25th, February 2013 folder雑記 tagWordPress この記事を読むright
Facebook連携はじめました ようやく新しいテーマの調整があらかた落ち着いたので、前々からやってみたかった、Facebookページの設定と、WordPressからの連携を試してみました。 使用したプラグインは、Facebook公式の「Facebook […] time25th, February 2013 folderWeb日常雑記 tagWordPresspluginFacebook この記事を読むright
CSSで波線の下線を引く 波線ってのは実はないんですよね。結構需要ありそうなのに…。 なので、画像を作って背景にするんですが、これだと色味の修正が地味にタイヘン。 で、どうしようかいろいろ考えたんですが、 こーんな感じの画像をつくって、 [cra […] time20th, February 2013 folderWeb雑記 tagCSS この記事を読むright
サーバーの契約更新を忘れてました。。。 あぶなかった… メールが急に届かなくなったので、急ぎだったからレンタルサーバー会社が提供してるWebメールで読もうと思ってログインしたら、 入金確認がとれないから止まってるよ!って怒られました。 大慌てで入金して、ついで […] time05th, February 2013 folder日常雑記 tag この記事を読むright